



今年で6回目となる野辺地遠征も
無事に終了しました

そして毎年ある、Tシャツ紛失も2件

1枚は出てきましたが

遠征に行くと、必ずといっていいほど事件があります

昨年は大変でしたね~(大笑い)
喧嘩があったり、ある忘れ物があったり・・・
今年もTシャツの忘れ物と、会場でお湯をこぼして、ちょっとだけ火傷した子

でも、対応が早く、すぐ手当をして大丈夫でした。
そう言えば、1回目の時に連れて行った子供達は
現在高校2年生です。
今も高校の部で現役で活躍しています


今年の潮の子供達は小粒で、みんなおとなしい・・・
ただ、創部以来素直でまじめです。
なので、練習も真面目に、真剣に取り組んでいると思います。
毎年、すごいのがいるわけですが・・・

上からドカーンと打ったり、パワーがあったり、すばしっこい子がいたり・・・

今年はそんな子がいるわけではありません

ですが、1つの事に取り組む姿勢は、今までの中で一番だと思います。
この子達が、これから、どれだけ悩んで、どれだけ決意をして、どれだけ成長していけるか・・・
この野辺地遠征で、少しだけ方向が見えた気がしました。
まずは、再来週の春季大会優勝を目指して練習に取り組みたいと思います

やるからには〝勝つ〟という目標で

子供達と一緒に楽しみたいですね