11月19日 和田夏葵 | アンテナ

11月19日 和田夏葵

11/19 21:55

こんばんは。1年生の渡久地美音(しの)さんから紹介頂きました。四年の和田です。
自分はしのの笑顔が好きです。しののプレイも好きです。前が空いてるとガツガツと行きディフェンスの壁を使いロングを打ってきます!!あの、シュートは誰にも止められません!そのシュートとパワフルなプレイをぜひインカレで見せてほしいですね♩
さて、今日も体育館で練習しました。大会まで残り2日となり、チームの雰囲気も良くなってきました。
アップから全員で声を出し盛りあげることでチーム全員がやらなきゃ!やるんだ!!っていう気持ちが出ています。
しかし、ミスをする度落ちてミスを恐れて落ちている場面が今日見られました。
個人がミスをするとチーム全体に広がり最初いい雰囲気だったのが悪い雰囲気になりました。
でも、それでも、自分達で変えようと悪い所を見るのではなくいい所を見つけ全員で上げていこう!って決めて練習を再開しました。
残り2回しかない練習の中で悪い雰囲気で練習をするよりもいい雰囲気で自分達らしさで練習した方が後から後悔はしないとおもいます。だからこそ明日のラスト練習は一人一人がチームのためにやるべきこと、やらないといけないことを頭に入れ練習したいとおもいます。
明日はインカレ前最後の練習。もしかしたら、全員で体育館で練習出来るのは最後かもしれない。
四年生にとったら最後の練習。チームとしてもこの仲間と出来るのも最後の練習。だからこそ、四年生は今までの四年間の感謝の気持ちを持ってまた一つでも多く後輩に何かを教えていきたいと思います。
個人的に時間が止まってほしいくらい明日が来て欲しくないです。まだ、この仲間と一緒に練習がしたい。バカみたいに声だして盛り上がって笑いあって練習したい。
どんなに辛い事も一緒に乗り越えて来て沢山壁にぶつかったり、喧嘩したり、笑いあったり、泣いたりしてきた四年生ともっとハンドボールがしたい。
でも、こんなこといっても、どんなに神様にお願いしても明日は必ず来ます。練習の時間だってやってきます。
だからこそ、明日は今までにないくらい最高の練習にしたいとおもいます。
私達は1年間挑戦者としてやってきました。逃げ出さず、妥協せずやってきました。その、強い心を明日の練習で全員の心を一つにし今までにないくらい、盛りあげて、いい雰囲気で練習したいとおもいます。
そして、インカレでIPUらしい試合が出来るよう、明日、全力を出し切りたいとおもいます!!
明日のブログは2年生の北野巴瑠菜(とと)にお願いしたいと思います。トトは大学からハンドを始めこの2年で凄く成長しました。
その、成長姿を見る度に自分自身も頑張らなきゃ。って思います。明日、トトがもっと成長した姿が見れるようにまた、自分自身もそれに負けない位頑張りたいと思います。
トト、お願いねっ~*\(^o^)/*
それでは、失礼します。{8AA4EDA2-5FE1-4A7C-80F0-6FD45AF63A9F:01}




「IPU・環太平洋大学女子ハンドボール部のブログ」の投稿 (最新10件)
4月15日 上野山奈穂
4月11日大久保有希
4月9日 山近瑠依
4月7日 竹内綾保
4月6日 三宅伶奈
4月5日 金城夏海
4月4日 鈴木飛鳥
4月3日 岡 ななみ
4月2日 海老原悠
3月27日竹内詩保子
ご意見ご感想等をお寄せください。お送りいただいたご意見は、サイトの改善等に役立たせていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。ご入力頂いた内容は、今後の改善等に役立てさせていただきます。 ※個別のお返事や、ご指摘いただいた点への対応をお約束することはできませんので、何卒、ご理解とご了承をお願い申し上げます。
ページTOPへ