ひなまつり | アンテナ

ひなまつり

03/02 23:48



3月3日はひな祭りですね
日本で女の子の節句が誕生したのは、江戸時代と言われています。
元々は紀元300年ほど昔の中国の古事なのですが~
上巳の日(じょうみのひ)といわれる・・・この3月の初め頃・・・節分のあとに運気がかわる事と、季節の変わり目に人間に起こる災いなどの邪気を人形に移し、男女問わずに川に流してしまうという風習がありました。
日本でもおなじような「長し雛」が有名な話です。

日本では、平安時代、子ども達は、紙などを折り曲げて人形をつくってあそびました。
この小さな人形をつくる・・・という遊びを雛(大きなものを、小さくして遊ぶ)と言ったことから、ひな遊び(ひいなあそび)といわれるようになったといいます。

この雛遊びが、やがて上巳の日と重なり、3月3日を雛祭りとしたわけです。
もともと5月5日を男の子の節句としていましたので・・・
それであるなら、この3月3日のひな祭りを女の子の節句にしていきましょう~
となったのは江戸時代ですね。大名や殿様などの武家の方達のお祭りです。
民間人・・・つまり一般の国民がひな祭りをするようになったのは、本当に追最近だと思います。

江戸時代後半から明治時代でしょうね
と言うことで・・・
本日3月3日は、女の子の日です。

ご意見ご感想等をお寄せください。お送りいただいたご意見は、サイトの改善等に役立たせていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。ご入力頂いた内容は、今後の改善等に役立てさせていただきます。 ※個別のお返事や、ご指摘いただいた点への対応をお約束することはできませんので、何卒、ご理解とご了承をお願い申し上げます。
ページTOPへ