vs大阪教育大学 | アンテナ

vs大阪教育大学

11/25 01:30


本日、全日本学生選手権

三戦目 vs大阪教育大学と

試合をおこないました。





試合開始から、

相手のペースになってしまい

0対2とすぐに点差を

つけられてしまい

相手の点数を追いかけるような

形になってしまいました。

長谷川選手のロングシュートが決まり、中京大学のペースになります。



大きなミスもなく、みんなで

ボールを繋いでいくことで

確実に点を決めることができました。

濱崎選手が退場してしまい

苦しい場面のまま

9-12と大阪教育大学のリードで

前半を終えました。





後半は、中京大学が1人退場してる

状態から試合が始まりました。

苦しい場面が多い中でも

チャンスをものにすることで

中京大学のペースで

プレーすることができました。

ですが、相手のペースで

試合は進んでいき、最後は17-20で

負けしまいました。





試合には負けてしまいましたが

全日本学生選手権 ベスト8という形で

終えることができました。

この試合では、この大会の中で

1番良い試合ができたと思います。

これで四年生は引退です。



メンバー、ベンチ、スタンド

1人一役でチームが結成し

一丸となってこの大会に

臨むことができました。



今年のスローガン"約束"を徹底し

チームでの約束

個人での約束

それぞれの約束があったからこそ

ここまでこれたのだと思います。



目標達成とはなりませんでしたが

最後まで全力で頑張ってくれた

四年生の姿を見て、新チームで

リベンジできるように

簡単にできることではありませんが

毎日練習し、努力することで

頑張っていきます。



イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4









この大会で、開催地が

岐阜県でもありOB、保護者、

友人などのたくさんの人達が

応援してくださいました。

ありがとうございます。



これからも、

中京大学女子ハンドボール部

チーム一丸となって頑張っていくので

応援よろしくおねがいします。
「中京大学ハンドボール部」の投稿 (最新10件)
平成30年度全日本学生ハンドボール選手権大会
全日本選手権東海予選
日本選手権愛知県予選
vs 環太平洋大学
vs至学館大学
vs 大同大学
vs 愛知教育大学
お知らせ
vs東海学園大学
vs南山大学
ご意見ご感想等をお寄せください。お送りいただいたご意見は、サイトの改善等に役立たせていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。ご入力頂いた内容は、今後の改善等に役立てさせていただきます。 ※個別のお返事や、ご指摘いただいた点への対応をお約束することはできませんので、何卒、ご理解とご了承をお願い申し上げます。
ページTOPへ