こんばんは
今日から、春リーグ前の大事なテストマッチである函館市長杯が始まりました。
初日は、北海道大学、大阪体育大学、東海大学の3チームと試合を行いました。
こちらが結果です。

新チームになって最初のテストマッチということもありまして、ディフェンスの連携やオフェンスでのコンビネーションミスなど様々な課題が見つかりました。一つ一つのプレーに正確さがなく、ミスの後も足が止まってしまい相手の逆速攻を許す場面もありました。
しかし、後半の試合では、相手の高いディフェンスに対して一対一で打開する場面も増え、新チームになって行なってきた個々のレベルアップというところでは成長が見られました。ですが、函館大学のハンドボールはコンビネーションで相手を翻弄するものなのでまだまだ成長が必要であることは、間違いありません。
今回の函館市長杯が成功に終わるには、今まで以上のコミュニケーションと自分のできないことを自覚すること、格好ばかりでなく自分に素直になることが必要なのでは、と自分の中では感じました。折角他県の素晴らしいプレイヤーが集まっているので残りの4日間で吸収できることは吸収していきたいです。
最後になりましたが明日は大崎電気との練習試合があるのでたくさん揉まれて成長してきます。
以上、岡田でした。